爪がボロボロの時の対処法!知ってる?
みなさんこんにちは!
はあとねいるです。
『ジェルオフしたら爪の傷みがひどい。。』
『自爪がガサガサになった。。』
ジェルネイルのオフをするとどうしても爪への負担が掛かってしまいます。爪の状態やオフの仕方によっては、爪がボロボロになってしまうことも。。。
そんな時、自爪のガサガサや白く剥がれた部分をなくしケアする方法があります!
■ガサガサがひどいとき■
ジェルネイルのオフをするとどうしても爪表面がガサガサしがちです。
爪表面に残った少量のジェルでガサガサしている場合や、自爪を削ってしまいガサつく場合などがあります。
こんな時はスポンジファイルで爪表面のガサ付きを取りましょう!
目の細かいスポンジファイル(200~240G程度)で爪表面を2,3往復ファイル掛けすると、ガサガサがなくなります。強く擦ったり、目の粗いファイルで行うと必要以上に自爪が削れてしまうので気を付けましょう。
引っ掛かりが無くなる程度に行ったら手洗いをして、ネイルオイルで保湿し完了です。
■爪にツヤを出したい■
ガサ付きを取るだけでは、爪のツヤは回復しないので、ツヤを出すには爪磨きを使う必要があります。
爪磨きは爪表面を細かく削ることでツヤを出すため、多少爪を薄くしてしまいます。オフ後のダメージのある爪には大きな負担になり、割れたり折れやすくなるのでツヤだしは控えた方が良いです。
■爪が白く剥がれたとき■
オフによる乾燥で自爪の層が剥がれ、一部が白く剥がれてしまう場合についてです。
髪の毛がひっかかるほど剥がれがひどい場合は、ニッパーでカットし、スポンジファイルで整えます。
白い部分が小さい場合は無理に剥がさず、スポンジファイルで段差を小さくしたり、整える程度にしておきます。
剥がれを取ることで一部が過度に薄くなるため、引っ掛かりが気にならないなら、全部を綺麗にしようとはせずに爪が伸びて白い部分が自然となくなるまで、そっとしておきましょう。
■二枚爪がひどい■
二枚爪の場合も、無理に剥がすと爪が薄くなるだけなので、めくったりするのは止めましょう。
爪の先端から二枚に割れた状態なら、二枚爪が広がらないよう爪を短くしましょう!
この時爪切りでカットすると衝撃で二枚爪が広がりやすい為、エメリーボードで削って短くします。
爪の先端はスポンジファイルで引っ掛かりが無くなるように整えたら、保湿をしてケア完成です。
<爪を綺麗に戻すなら美容液>
オフが終わったら、必ず保湿ケアを行いましょう!
保湿をするだけでも自爪の状態悪化を防いで、潤いを与えて折れにくく、しなやかな爪になります。
特に自爪のダメージが気になる場合は、ネイル美容液の方が爪への浸透力が高く、内側から保湿ケアができるため、爪をしっかりと補修してくれます。
オフをするときはサロンですることをオススメします✨
〜はあとねいるって?〜
全部3000円の大人気ネイルサロン!
今なら公式LINE追加で50人に1人がお会計が無料になったり!施術が最大2000offになるクーポンも手に入りますよ!
ID検索は『@443weeks』
もしくはハイライトから簡単に友達登録できます!
はあとねいるでは持ち込みデザインやスカルプの長さだしは行っておりませんが300種類以上のネイルデザインから選べるので、きっと近いデザインに巡り会えますよ!わたしも長さ出ししたい!折れないように自爪のネイルケアをしっかしして伸ばしてます!韓国ネイルやマグネットっぽいものガラスフレンチも限定デザインで出てきますよ!是非各店舗のインスタをチェックしてみてください♪
オフのみでもご来店OK!当店はフットネイルも行ってますので普段ジェルネイルが出来ない方はフットをしてみたら気分が上がるかも!
オシャレは爪先から♪
#ネイル大阪 #ネイル京都 #ネイルサロン大阪 #ネイルサロン京都 #大阪ネイル #京都ネイル #大阪ネイルサロン #京都ネイルサロン #大阪ネイリスト #京都ネイリスト #格安ネイルサロン #安いネイルサロン #ナイスネイル #ファストネイル #韓国ネイル #京都フットネイル #大阪フットネイル #はじめてのネイル #ネイル初めて #ネイル初心者 #ニュアンス #大阪ジェルネイル #京都ジェルネイル #ジェルネイル大阪 #ジェルネイル京都 #革命ネイルサロン #ネイル革命 #革命ネイル #はあとねいる #heartnail
あわせて読みたい記事
-
メンズネイルをしている人はモテる!!メンズネイルをして人生をもっと楽しもう!
近年、メンズネイルの需要は増え続けています。 かつては女性に限られていたネイルアートが、今では男性でも取り入れることができるように. . .
-
ネイルの甘皮処理とは?しないとダメ?甘皮処理の基本を詳しく解説!
普段使いからイベント用、またはビジネスシーンまで、様々な場面で私たちの生活にちょっとした彩りをもたらしてくれているのがネイルです . . .
-
ジェルネイルをすると爪が熱いのはどうして?原因と対策方法を解説!
ジェルネイルを経験された方は「熱い」と感じたことがあると思います。 熱さは人によって感じ方が違うので、中には痛いと感じた方もいらっ. . .
-
2025年のトレンドカラーを取り入れて様々なネイルデザインを楽しもう!
皆さん、今年のトレンドカラーはチェックしましたか? 今年も一年を彩る素敵なカラーが選ばれましたね! トレンドカラーは、インターカラ. . .
-
最近話題のメンズネイルの印象は?メリットと実際にしている芸能人!
最近じわじわと話題沸騰中のメンズネイル。 ネイルは女性だけが楽しむものという考えはもう古く、男性の間でも身だしなみの1つとして注目. . .
-
セルフジェルネイルが初めての方必見!簡単にできるデザインを紹介
セルフジェルネイルは、ネイルサロンに行くことなく自分自身で魅力的なデザインを施すことができる方法で、近年急速に人気を集めています。. . .