「通いやすさ」と「高品質」を両立する革命ネイルサロン 「はあとねいる」月間予約件数が8万件を突破
全国280店舗以上展開中(令和7年6月5日時点)の革命ネイルサロン「はあとねいる」(運営:株式会社はあと、本社:京都府京都市、代表取締役社長:小原 麻央)の月間予約件数が8万件を突破しました。
この圧倒的な予約数の背景には「通いやすさ」と「高品質」の両立が深く関係しています。
■成長の背景:「60分施術」「定額制」「豊富なデザイン」
「はあとねいる」は、何度通っても楽しみに出会えるサロン作りを目指しています。
300種類以上の豊富なデザインと季節ごとに変わる限定デザインに加え、各サロン地域限定デザインなどをご用意しており、全て安心して通える“4,000円(税込4,400円)の定額制”にて、ご提供しています。
さらに、全てのデザインが60分仕上げのスピード施術のため、お気軽に・お手軽に通い続けられるシステムです。
多忙な現代女性にも通いやすいサービスとして支持を集め続けています。現在では全国280店舗を超え、多くのお客様にご利用いただいています。ネイルを楽しみたい全ての方々に彩りの日々と、ワクワクの毎日を“はあと”を込めてお届けしています。
■今後の展開
今後も「はあとねいる」は、さらに多くのお客様に“幸せのはあと”をお届けすべく、全国300店舗展開・月間顧客数10万人を目指し、引き続き出店とサービス向上を進めてまいります。
さらに3年後には全国500店舗・月間顧客数20万人を見据え、国内のさらなる市場拡大とともに、海外進出によるグローバルブランド化にも挑戦していきます。
ネイルは“着飾る・装う”だけでなく、“心を満たす”ものでもあります。
「はあとねいる」は、ネイルで得られる感動を一人でも多くのお客様に届けるために、これからも切磋琢磨し、品質・技術・サービスの全てにおいて、より高いレベルを追求してまいります。
■株式会社はあとについて
株式会社はあとは2021年12月の設立以来、「世の中に笑顔と幸せの“はあと”をお届けする」という経営理念の下、ネイルサロンとネイルスクールを展開しています。
20年連続で成長を続けるネイル業界で世界に通用するブランドを目指し、事業を通じて女性が輝く社会の実現に寄与しています。
■会社概要(令和7年6月5日時点)
会社名 : 株式会社はあと
代表者 : 代表取締役社長 小原 麻央|取締役副社長 嶋崎 匠
所在地 : 〒600-8178 京都府京都市下京区鍵屋町347-1
事業内容 : ネイルサロン・美容製品開発及び販売・フランチャイズ運営
設立年月日: 2021年12月7日
資本金 : 300万円
従業員数 : 72名(正社員38名、契約社員5人、パート・アルバイト29名)
URL : https://heartnail.jp/
あわせて読みたい記事
-
ジェルネイルって?メリット・デメリットとマニキュアとの違いを解説
爪に装飾やカラーを乗せて楽しむジェルネイル。 多様なデザインやそのぷっくりした艶感から、指先にジェルネイルをしている方を多く見かけ. . .
-
ジェルネイルをすると爪がボロボロになる!?原因と対策を徹底解説!
ジェルネイルをすると美しい爪を手に入れることができますが、 「ジェルネイルをすると爪がボロボロになるって本当なの?」 「どうしてジ. . .
-
セルフジェルネイルが初めての方必見!簡単にできるデザインを紹介
セルフジェルネイルは、ネイルサロンに行くことなく自分自身で魅力的なデザインを施すことができる方法で、近年急速に人気を集めています。. . .
-
知っておきたい爪の病気やトラブル
爪の色や形が変わったり、模様がでてきたりした事はありませんか? 体のあらゆる症状が爪に表れることから、『爪は健康のバロメーター』と. . .
-
ネイル初心者のサロンの選び方
「友達に勧められたからやってみよう」「自爪だとなかなか伸びない」という方が多いと思いますが、最初のハードルはお店探しですよね! ネ. . .
-
メンズネイルをしている人はモテる!!メンズネイルをして人生をもっと楽しもう!
近年、メンズネイルの需要は増え続けています。 かつては女性に限られていたネイルアートが、今では男性でも取り入れることができるように. . .