ネイルアートの形はどのくらいあるの?自分に似合う爪の形を見つけよう!
ネイルアートをする時に
「どんな形が似合うかな?」
「爪の形ってどのくらいの種類があるの?」
など気になる方もいらっしゃると思います。
ネイルデザインに合わせて爪の形を変えることで、より美しくお洒落に見せることができます。
ネイル経験者の方の中には、爪先が丸い形と四角い形があるのはご存知かと思いますが、同じ丸い形の中にも種類があることはご存知でしょうか?
この記事では、ネイル初心者の方でもわかりやすいように爪の形を紹介するとともに、ネイル初心者の方におすすめの形についても紹介していきます。
記事の後半では、流行りの爪の形について解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
ネイルアートの形の種類は?

記事の初めに紹介したように、ネイルアートの形には大きく分けて2つあり、爪の先端が丸い形と四角い形があります。
さらに詳細化すると、丸い形はオーバル型やラウンド型に分けることができ、四角い形はスクエア型やスクエアオフ型に分けることができます。
また、ポイント型やバレリーナ型などの爪の先端が先細りの形やリップスティック型と言われる口紅の形をしているものもあります。
ネイル初心者の方におすすめの形

ここからは、ネイルが初めてで「どんな形をしようか悩む」という方におすすめしたい爪の形を以下にまとめました。
実際に初めてネイルをする方が多くされている形を2つ紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
オーバル型
1つ目におすすめの爪の形は、オーバル型です。
初めてのネイルの時は爪の長さが揃ってなかったり、割れていたりするので、爪の先端が細い長い形のポイント型やバレリーナ型などはある程度の長さが必要になります。
ですが、オーバル型は爪の長さは関係なくできることや自然な爪の形で日常生活において影響が少ないため、ネイル初心者の方におすすめです。
スクエア型
2つ目におすすめの爪の形は、スクエア型です。
スクエア型は、オーバル型と同じく爪が長くなくてもできますが、爪の角が尖っているため私生活に影響が出ると言われる方も中にはいらっしゃいます。
例えば、小さいお子さんがいらっしゃるママさんや裁縫などの手先を使うお仕事をしている方はスクエア型ではなく、四角い形だけど角は尖っていないスクエアオフ型を選ばれることが多いです。
またスクエア型は、こなれ感が演出できるので「少し人と違う形がしてみたい!」という方にはおすすめです。
流行りの形は?

爪の形の種類は数多くありますが、ネイルデザインやその時流行しているファッションなどによって流行りの形が変化します。
以下で今流行りの爪の形について紹介していきます。
アーモンド型
アーモンド型とは、爪の形がアーモンドのような形のことを指します。

このアーモンド型はオーバル型とポイント型の間の形で、先細りで爪の先端がシュッとしていますが、尖りすぎないため人気を集めています。
また、指を長く見せたい方におすすめです。
バレリーナ型
バレリーナ型は先細りの角が尖っていない四角い形のことです。

ネイルデザインに合わせて大人っぽさやこなれ感を演出したい時は、バレリーナ型が人気です。
また、爪が長いと折れたり・割れたりしやすい方は、先細りの丸い形よりも強度があるバレリーナ型を選ぶと良いでしょう。
手元をよりお洒落に楽しもう!|まとめ

ネイルが初めての方はオーバル型やラウンド型の丸い形がおすすめです。
また、気分や雰囲気を変えたいときはスクエア型やスクエアオフ型、指をシュッと長く見せたい方はポイント型やバレリーナ型がおすすめです。
ファッションやメイクなどに流行りがあるように、ネイルデザインや爪の形にも流行りはあります。
今流行りの爪の形はアーモンド型やバレリーナ型ですので、気になった方はぜひ試してみてください。
店舗数日本一の革命ネイルサロン「はあとねいる」では、デザインに合わせた爪の形のご提案やお希望の爪の形ができるようにスタッフの高い技術力をご提供します。
はあとねいるに来店してくださっているお客様の中には、300種類以上と豊富なネイルデザインの中から選んだネイルデザインに合わせて、爪の形を変えて楽しんでいる方も多数いらっしゃいます。
ぜひお近くの「はあとねいる」にお立ち寄りくださいませ。
あわせて読みたい記事
-
知っておきたい爪の病気やトラブル
爪の色や形が変わったり、模様がでてきたりした事はありませんか? 体のあらゆる症状が爪に表れることから、『爪は健康のバロメーター』と. . .
-
【おすすめ15選】手荒れ・乾燥に効く!カサカサ解消ハンドクリーム
手荒れや乾燥に悩んでる人に向けておすすめのハンドクリーム15選をご紹介しています。選び方や手荒れの原因についても解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
-
ジェルネイルの根元が浮いてきたら?ネイル浮きへの応急処置&対処法
ジェルネイルを楽しむ上でネックとなるのが、ネイルの根本が浮き上がる「リフト」と呼ばれる現象です。 そのまま放置していると爪とジェル. . .
-
ジェルネイルアレルギーは全身に症状が出る?原因・対策を知って予防を
みなさんはジェルネイルをした後に、指が痒くなったり痛みが生じたりした経験はありませんか? 爪を美しく彩り気分を高めてくれるジェルネ. . .
-
ネイルが浮いてきたのを手で剥がすとどうなる?対処法♡
みなさんこんにちは! はあとねいるです。 洗い物とかで自爪がふやけた状態の時に手をぶつけてしまったり、お皿についてる. . .
-
【モテる匂い】人気でおすすめの高級ハンドクリーム15選!
ハンドクリームは手肌のケアに欠かせないアイテムのひとつですが、商品の数や種類が多く、どのハンドクリームが人気なのかを知りたい方も多. . .
